ふるさと納税(行橋市)でiPadが実質2千円で手に入る!~3/31まで
昨年末から何かと話題のふるさと納税ですが、2019年6月以降、還元率3割超えまたは、地場産品でないものを返礼品としていると寄付控除の対象から外れるという法改正が予定されています。
つまり2019年に入った今が、消費者にとって「お得」を享受できる最後のチャンスというわけです。
2019年3月現在、福岡県行橋市では、下記の通り、iPad Wi-Fi 128GBやiPadPro 10.5インチ Wi-Fi 256GBなどが寄付のお礼の品として提供されています。

福岡県行橋市のお礼の品:iPad一覧はこちらから
寄付時にはこの掲載金額を一旦支払いますが、実質負担金2千円を引いた残りの金額は、翌年の住民税から控除されるわけです。
今回、iPad Wi-Fi 128GBがお礼の品として15万円となっていますが、実質2千円で15万円でこのiPadを手に入れることができるというわけです。
毎年いくらまで寄付できるかは年収や家庭状況により異なります。
こちらのサイトから簡単にシミュレーションできます。
俯瞰すると、このよう年収が高い人ほど多くの寄付ができる、つまり得する金額も高くなる仕組みになっています。

まだの方はお早めに。
合わせてふるなびでは、3月末まで通常1%のAmazonギフト券 プレゼントを2%で還元中です!

こちらもお見逃しなく。
つまり2019年に入った今が、消費者にとって「お得」を享受できる最後のチャンスというわけです。
2019年3月現在、福岡県行橋市では、下記の通り、iPad Wi-Fi 128GBやiPadPro 10.5インチ Wi-Fi 256GBなどが寄付のお礼の品として提供されています。

福岡県行橋市のお礼の品:iPad一覧はこちらから
寄付時にはこの掲載金額を一旦支払いますが、実質負担金2千円を引いた残りの金額は、翌年の住民税から控除されるわけです。
今回、iPad Wi-Fi 128GBがお礼の品として15万円となっていますが、実質2千円で15万円でこのiPadを手に入れることができるというわけです。
毎年いくらまで寄付できるかは年収や家庭状況により異なります。
こちらのサイトから簡単にシミュレーションできます。
俯瞰すると、このよう年収が高い人ほど多くの寄付ができる、つまり得する金額も高くなる仕組みになっています。

まだの方はお早めに。
合わせてふるなびでは、3月末まで通常1%のAmazonギフト券 プレゼントを2%で還元中です!

こちらもお見逃しなく。
- 関連記事
-
-
少数派だが増加する不登校生と多様な学校形態の現実。これを描いてね
-
ふるさと納税、2千円でギフトカード等を5万3千円分買えるって?
-
今日の「PickUpランキン 渋谷ちかみち」
-
このブログタイトルの意味について初めて書きます
-
3DのスマホARアプリで今後期待すること~Facebook ARカメラの発表を受けて
-
ふるさと納税はお済みですか?~令和元年残すところあとわずか
-
今後の生活、社会の鍵を握るのは余暇の過ごし方~余暇格差の時代
-
50代が100年ライフを見据えて過去を振り返り、未来を想うとこうなる
-
Kindle Unlimitedで最初に読んでみた3冊が同じメッセージだった:ホリエモン、苫米地英人さん、前田裕二さん
-
早朝散歩の身体・精神面だけでない効果とは何か?
-
昔と今、今と未来〜20年間ぐらいでのテクノロジーの進化による生活への恩恵
-
AI音声対話装置関連が"あつい"けど、この先どうなる?
-
スマートスキャナーAuraやぎょぎょウォッチなど魅力的なクラウドファンディングの面白い商品を紹介
-
【感想】「良心をもたない人たち」を読んでわかる、サイコパスに対処する13のルール
-
2019年、むごい死傷事件多くない?⇒”FACTFULNESS(ファクトフルネス)”のネガティブ反応ですね
-