毎日隙間時間で小刻みに学べるYouTube動画、聴いてます?
世の中の急速な変化を日々ひしひしとと感じています。
NewStoreという米国のオムニチャネルプラットフォームが提示しているこちらの未来の買い物体験とか凄いですね。
ネットで見て気にいったブランドの洋服を登録しておくと、現在地情報から近くの販売店の通知がきて、店にいくと店員はもうその洋服を準備できている状態に。
すぐに試着し、気に入ったらスマホで決済。
家に帰ると今度は服に合うくつのレコメンデーションが届く。
ネットを通してこのくつを注文すると、Uberと連携してすぐに自宅まで届けるくれる。
さっそく購入した洋服とくつを身に着けて出かけ、サイズが合わないと感じたら、店にリクエストすると再びUberと連携して外出先の位置情報を頼りにすぐに届けてくれ、その場で交換できてしまうという。
周りを見ていると、懸命にこうした流れにおいていかれないように、勉強に余念がない人と、自分は大した人間ではないからとマイペースを決め込んで半ば諦め気味の人にはっきりと分かれているように感じます。
僕自身は能力はさておき、意識として前者で日々生まれ変わりたい、過去の洗脳に近い固定観念からできるだけ自由になりたいと考えている人間です。
そうなると大事なのはいかに自分を自分でアップデートできるかになるので、ゲシュタルトを書き換えるための多様なインプットを心がけています。
時間が本当に貴重だと思えてきます。
そんな中で有益なツール/プラットフォームになっているのがYouTubeです。
毎日通勤中の歩いている最中や電車の中で、以下のYouTUberチャネルが重宝しています。
こうしたYouTubeで隙間時間にちょっとした気づきを得て、そこから関連する専門書で知識・思考を深めるという順番です。
Utsuさんの就活/転職チャンネル
苫米地英人YouTube 公式チャンネル
イケハヤちゃんねる
岡田斗司夫Official YouTube
YouTube講演家 鴨頭嘉人
メンタリスト DaiGo
え?動画を見すぎるとスマホのパケットがもったいないって?
もしかしてキャリアを使っています?
もったいない、無駄ですよ。
UQモバイルならポータルアプリで節約モードにすると、最大300Kbpsながらパケット消費ゼロでYouTubeも見られますよ。
YouTubeは通信速度に合わせて自動で画質を切り替えてくます。
ご存知ない方はこちらからどうぞ!
UQモバイルの料金プラン、メリット・デメリット、口コミ情報
NewStoreという米国のオムニチャネルプラットフォームが提示しているこちらの未来の買い物体験とか凄いですね。
ネットで見て気にいったブランドの洋服を登録しておくと、現在地情報から近くの販売店の通知がきて、店にいくと店員はもうその洋服を準備できている状態に。
すぐに試着し、気に入ったらスマホで決済。
家に帰ると今度は服に合うくつのレコメンデーションが届く。
ネットを通してこのくつを注文すると、Uberと連携してすぐに自宅まで届けるくれる。
さっそく購入した洋服とくつを身に着けて出かけ、サイズが合わないと感じたら、店にリクエストすると再びUberと連携して外出先の位置情報を頼りにすぐに届けてくれ、その場で交換できてしまうという。
周りを見ていると、懸命にこうした流れにおいていかれないように、勉強に余念がない人と、自分は大した人間ではないからとマイペースを決め込んで半ば諦め気味の人にはっきりと分かれているように感じます。
僕自身は能力はさておき、意識として前者で日々生まれ変わりたい、過去の洗脳に近い固定観念からできるだけ自由になりたいと考えている人間です。
そうなると大事なのはいかに自分を自分でアップデートできるかになるので、ゲシュタルトを書き換えるための多様なインプットを心がけています。
時間が本当に貴重だと思えてきます。
そんな中で有益なツール/プラットフォームになっているのがYouTubeです。
毎日通勤中の歩いている最中や電車の中で、以下のYouTUberチャネルが重宝しています。
こうしたYouTubeで隙間時間にちょっとした気づきを得て、そこから関連する専門書で知識・思考を深めるという順番です。
Utsuさんの就活/転職チャンネル
苫米地英人YouTube 公式チャンネル
イケハヤちゃんねる
岡田斗司夫Official YouTube
YouTube講演家 鴨頭嘉人
メンタリスト DaiGo
え?動画を見すぎるとスマホのパケットがもったいないって?
もしかしてキャリアを使っています?
もったいない、無駄ですよ。
UQモバイルならポータルアプリで節約モードにすると、最大300Kbpsながらパケット消費ゼロでYouTubeも見られますよ。
YouTubeは通信速度に合わせて自動で画質を切り替えてくます。
ご存知ない方はこちらからどうぞ!
UQモバイルの料金プラン、メリット・デメリット、口コミ情報
- 関連記事
-
-
「お金2.0 新しい経済のルールと生き方」を読んでの感想〜持続させる好奇心と踏み出す勇気が鍵となる
-
人工知能(AI)を使って芸術を創造してみよう(画像、作曲、ロゴデザイン)
-
今体験してみたいテクノロジーエンタメ7選
-
長い待ち時間のストレス心理に理解を深めてみる
-
若者も中年も孤独を深める日本人〜次世代コミュニティを作らないとね
-
昔と今、今と未来〜20年間ぐらいでのテクノロジーの進化による生活への恩恵
-
時間と空間の細分化×自動化が生むビジネスチャンス
-
書評~テクノロジー思考: 技術の価値を理解するための「現代の教養」
-
中野信子さんのYouTube動画、著書は悩める日本人のためになる
-
自宅勤務の快適な過ごし方~おすすめの安価アイテム
-
ソフトバンクのiPhone6sから格安SIMに乗り換えるべきか?
-
ふるさと納税(行橋市)でiPadが実質2千円で手に入る!~3/31まで
-
早朝散歩の身体・精神面だけでない効果とは何か?
-
楽しむお金の最適化をはかろう
-
【感想と考察】「ものの見方が変わる 座右の寓話」からみる明日への指針
-