製作費22億円のNetflixオリジナル、バードボックスはなぜ今配信されたのか、感想とともに紹介
2018/12/14にNetflixで配信が始まったジョシュ・マラーマンの同名原作小説の配信映像を観ました。
こちらの予告映像と簡単なあらすじをみればおおよそどのような作品かはわかると思います。
冒頭から、以下の二つの時間軸が交錯しながら緊張感あふれる展開が続き、スリルを味わえます。
避難場所を目指して目隠しをしながら二人の子供(一人は実の息子、もう一人の少女は出産後自害した女性の子供)と急流をボートで下るサンドラ・ブロック演じるマロリー。
目を開けて外界をみると自害してしまうことになる世界で、部屋にこもって生き延びようとする数人の人々。
目を開けて外界を見た直後に自害してしまう人がほとんどの中、一部の精神疾患を抱えた人は外の世界を見ても自ら死なず、他殺に駆り立てられる衝動を抱えることがわかっていきます。
なぜこのような世界が訪れたのかという謎は最後まではっきりせずに終わってしまい、最後はやや肩透かしをくらいます。
しかし、緊張の連続にスリリングな2時間強を味わえます!
この刺激は一定の価値があるのではないかと。
そして、自分の目を通して自分の脳で解釈した世界がすべてでないというメッセージが想像力をかきたてますね。
昨今の社会的イシューとも連動するテーマといえ、このタイミングでNetflixが1980ドル(約22億円)かけて製作・配信している理由がわかる気がしました。
こちらの予告映像と簡単なあらすじをみればおおよそどのような作品かはわかると思います。
冒頭から、以下の二つの時間軸が交錯しながら緊張感あふれる展開が続き、スリルを味わえます。
避難場所を目指して目隠しをしながら二人の子供(一人は実の息子、もう一人の少女は出産後自害した女性の子供)と急流をボートで下るサンドラ・ブロック演じるマロリー。
目を開けて外界をみると自害してしまうことになる世界で、部屋にこもって生き延びようとする数人の人々。
目を開けて外界を見た直後に自害してしまう人がほとんどの中、一部の精神疾患を抱えた人は外の世界を見ても自ら死なず、他殺に駆り立てられる衝動を抱えることがわかっていきます。
なぜこのような世界が訪れたのかという謎は最後まではっきりせずに終わってしまい、最後はやや肩透かしをくらいます。
しかし、緊張の連続にスリリングな2時間強を味わえます!
この刺激は一定の価値があるのではないかと。
そして、自分の目を通して自分の脳で解釈した世界がすべてでないというメッセージが想像力をかきたてますね。
- 一見困っているようにみえる人を助けることが、必ずしも自分や身近な人によい結果をもたらさないこと
- マロリーが生まれた子供に名前をつけずにボーイ、ガールと呼んでいること
- 目が見えないことが逆に助かる道につながることもあること
昨今の社会的イシューとも連動するテーマといえ、このタイミングでNetflixが1980ドル(約22億円)かけて製作・配信している理由がわかる気がしました。
- 関連記事
-
-
映画「アイアムヒーロー」と「GANTZ:O」〜日常に潜む危機
-
”キングコング: 髑髏島の巨神”~東洋と西洋の絶妙なブレンドに浸る
-
物議を醸している!? "ワンダーウーマン"は"セーラームーン"なのか?
-
人の個性を知る映画「ファインディング・ドリー」
-
映画「ナショナル・トレジャー」〜そういえば世の中、謎解きだらけだね
-
男女入れ替わりの映画といえば、、「ホットチック」~爆笑の末にココロなごむ
-
4/12からNetflixで配信の"ザ・サイレンス 闇のハンター"は消音×クリーチャー×カルト集団!
-
話題にならない「カンフーパンダ3」、Netflixで独占配信
-
男女入れ替わり作品(漫画、映画など)を横断的に分析してみた~共通点と差異点
-
製作費22億円のNetflixオリジナル、バードボックスはなぜ今配信されたのか、感想とともに紹介
-
男女入れ替わりというより、のり移りの映画「想いのこし」
-
アラフィフ男が文豪ストレイドッグス DEAD APPLE 4DX版を観たら、あの澁澤龍彦が、、。
-
映画「ハドソン川の奇跡」の見所とメッセージ〜ネタバレ
-
映画「累」の感想~その意味、メッセージを探る
-
外は寒いし、正月休みは見逃してしまったあの最新映画をネットで観よう!
-