犬を飼えない人が1日癒される施設-都心近郊7選
(2017/2/15)追記
その後、都内の「としまえん」と千葉県の「わんわんWONDER LAND」にも行き、たくさんの子犬たちと触れ合い、安らぎのひと時を過ごしたので、下記の都心近郊の犬との触れ合いスポット一覧表を更新しておきます。

特に千葉県山武市にある「わんわんWONDER LAND」は、何時間いても500円と格安で犬の数・種類も豊富で、人なつっこいのでおすすめだ。難点は施設面があまり整備されていないため、服などが汚れやすく、屋外施設なので晴天の日に限られるところ。
(ここから元記事)
矢野経済研究所によれば、2015 年度のペット関連総市場規模は前年度比 101.3%の 1 兆 4,689 億円にもなるという。
近所で散歩する人、コンテンツに登場する動物のマスコットキャラ、広告に使われる可愛い動物、ショッピングセンター内のペットショップなど、ペットの姿を見かけない日はないといって過言ではない。
ストレスの何かと多い今の社会で、人のこころを癒してくれるペットの存在の大きさを物語るものだろう。
実際、ペットや動物と触れ合うと、愛情ホルモンと言われている「オキシトシン」というホルモンが分泌されるため、人は幸せな気分になると言われている。
逆に、ストレスを増幅させるのが、「コルチゾール」という抗ストレスホルモンで、オキシトシンはこのコルチゾールの分泌を抑制する働きがあるという。
私の娘はことのほか犬が好きだ。(それだけストレスがあるのかなと少し心配。)しかしマンションでは飼うことが難しいため、沢山の犬に触れ合える施設にたまに泊りがけで出掛けている。
下記はこれまで何度か行った、沢山の犬と触れ合える都心近郊の施設だ。

レンタル散歩もできる所、遊園地も楽しめる所など、それぞれ特徴があり、どこもオススメできる施設だ。
ちなみに私は今、3回目となる富士サファリパーク内の犬の館にきている。ここは料金は高めだが、毛並みのいい可愛い小型犬が多く、施設も清潔感があり、都心近郊で犬の癒し度No.1だと思う。



その後、都内の「としまえん」と千葉県の「わんわんWONDER LAND」にも行き、たくさんの子犬たちと触れ合い、安らぎのひと時を過ごしたので、下記の都心近郊の犬との触れ合いスポット一覧表を更新しておきます。

特に千葉県山武市にある「わんわんWONDER LAND」は、何時間いても500円と格安で犬の数・種類も豊富で、人なつっこいのでおすすめだ。難点は施設面があまり整備されていないため、服などが汚れやすく、屋外施設なので晴天の日に限られるところ。
(ここから元記事)
成長するペット市場と癒し効果
矢野経済研究所によれば、2015 年度のペット関連総市場規模は前年度比 101.3%の 1 兆 4,689 億円にもなるという。
近所で散歩する人、コンテンツに登場する動物のマスコットキャラ、広告に使われる可愛い動物、ショッピングセンター内のペットショップなど、ペットの姿を見かけない日はないといって過言ではない。
ストレスの何かと多い今の社会で、人のこころを癒してくれるペットの存在の大きさを物語るものだろう。
実際、ペットや動物と触れ合うと、愛情ホルモンと言われている「オキシトシン」というホルモンが分泌されるため、人は幸せな気分になると言われている。
逆に、ストレスを増幅させるのが、「コルチゾール」という抗ストレスホルモンで、オキシトシンはこのコルチゾールの分泌を抑制する働きがあるという。
都心近郊の犬との触れ合いスポット
私の娘はことのほか犬が好きだ。(それだけストレスがあるのかなと少し心配。)しかしマンションでは飼うことが難しいため、沢山の犬に触れ合える施設にたまに泊りがけで出掛けている。
下記はこれまで何度か行った、沢山の犬と触れ合える都心近郊の施設だ。

レンタル散歩もできる所、遊園地も楽しめる所など、それぞれ特徴があり、どこもオススメできる施設だ。
ちなみに私は今、3回目となる富士サファリパーク内の犬の館にきている。ここは料金は高めだが、毛並みのいい可愛い小型犬が多く、施設も清潔感があり、都心近郊で犬の癒し度No.1だと思う。



- 関連記事
-
-
猫グッズのリアル店舗とネット通販の価格を比較してみたよ。どこで買う?
-
90種500匹のわんちゃんと17種30匹の猫がいる、つくば わんわんランド紹介
-
リアルの世界でもバーチャルな世界でも人を魅了する猫とネコノミクス現象の数々
-
子猫を飼いだして3週間~保険選び、餌と下痢、鳴き声に悩むも、多大なる価値に大満足
-
アメリカンショートヘアーの子猫3カ月-4カ月の生活〜餌と下痢に細心の注意を!
-
犬を抱きながら調べた犬の統計データからの発見4つ
-
ワンコとイルミネーションで締める年末〜「ワールドワンちゃんランド」「東京ドイツ村」
-
犬を飼えない人が1日癒される施設-都心近郊7選
-
7ヶ月を過ぎた子猫の最近のこの行動の原因とは?
-
俗にいわれるアメリカンショートヘアー(子猫)の性格を検証してみた
-
代々木公園駅近く 沢山の犬と触れ合えるお店〜DOG HEARTの口コミ情報
-
鳴き声、しっぽの位置と動き、耳の向きの組み合わせから猫の気持ちがわかるよ
-
生後5ヶ月 アメリカンショートヘアーの鳴き声の特徴4パターンとは?
-
かわいい子猫をブリーダーさんから買い、育て始めました(画像付き、おススメおもちゃも)
-
生後8ヶ月に去勢し、よりペットらしくなったうちのアメショ
-