話題にならない「カンフーパンダ3」、Netflixで独占配信
カンフーパンダは1も2も観ていて子供が大変気に入っている作品。ポーの表情、仕草が笑いを誘いつつ、小気味いいアクション、美しい東洋の風景が魅力的で、ベタなストーリーでジンと泣かせるシリーズだ。

このシリーズ三作目も、全2作の路線を受け継ぎ、新たな強敵の登場をベースに親子愛、仲間の協力、諦めない心と成長という定番のテーマを扱っており、親子で安心して観られる内容だった。
本国アメリカで初登場1位、作品舞台となっている中国ではアニメ歴代No.1のヒットとのことだが、日本ではドリームワークスの力不足か、劇場上映なく、Netflixのみというのは寂しい限り。ミニオンズと比べると内容は同等だし、もっとうまく宣伝したら日本でも間違いなくヒットするでしょ。。
親子ものCGアニメ×パンダなどの動物もの×東洋の舞台×カンフーという組み合わせはかなり独創的ポジションだし。
「シン・ゴジラ」、「君の名は。」ともにソーシャルメディアの口コミ力が興収を大きく左右しているとの分析記事があったのを思い出す。
もったいない、もったいない。

このシリーズ三作目も、全2作の路線を受け継ぎ、新たな強敵の登場をベースに親子愛、仲間の協力、諦めない心と成長という定番のテーマを扱っており、親子で安心して観られる内容だった。
本国アメリカで初登場1位、作品舞台となっている中国ではアニメ歴代No.1のヒットとのことだが、日本ではドリームワークスの力不足か、劇場上映なく、Netflixのみというのは寂しい限り。ミニオンズと比べると内容は同等だし、もっとうまく宣伝したら日本でも間違いなくヒットするでしょ。。
親子ものCGアニメ×パンダなどの動物もの×東洋の舞台×カンフーという組み合わせはかなり独創的ポジションだし。
「シン・ゴジラ」、「君の名は。」ともにソーシャルメディアの口コミ力が興収を大きく左右しているとの分析記事があったのを思い出す。
もったいない、もったいない。
- 関連記事
-
-
「家売るオンナ」「営業部長 吉良奈津子」「HOPE」- 企業ドラマに思う疑問
-
漫画「漂流の街」〜タクシーで運ぶ人の幸せ
-
漫画「二人のゼロジバ」のあらすじと考察〜世界は繰り返されていくのか
-
ボクと師匠の秘密工房の感想~道具を使った物づくりDIYの楽しみとうんちくを味わえる
-
キャラクターと縁遠い業界とのコラボ〜警視庁、病院
-
ドラマ「リバース」で惹きこまれた3点:「大学生生活の仲間」「見知らぬ女性との出会い」「追及する元刑事」
-
「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」から何を想う?
-
五佰BOX(いほとせボックス)4巻最終話まで~浮かび上がる2つのメッセージとは?
-
【感想】終末のワルキューレ 2巻~壮絶バトルが圧巻!面白い
-
【感想】ブルーピリオド4巻~個人の時代に向けた必読漫画
-
君が僕らを悪魔と呼んだ頃 3巻のあらすじ、考察~復讐、再会、旅立ちで何が起こったのか?
-
おひ釣りさまの感想〜女性主役のトレンドはついに釣り漫画にも
-
はまる米国ドラマ「THE 100」
-
漫画「血の轍」1巻の考察、感想〜理解と制御をこえた負の要因が恐怖の正体
-
ブルーピリオド2巻の感想~自分を知り、自分を楽しみ、自分を表現せよ
-