【感想】マイナス完全版 1巻を読んで~人間なんてこんなものです
1996年に発売されたこの漫画。

どこだか覚えていないのですが、書評を読んで興味をもち、Kindle版をポチっと購入しさっそく通勤途中に1巻だけ読んでみました。
まわりの人に嫌われることを人一倍気にするあまり、行き過ぎた行動をとってしまう美人女教師の話です。
この漫画の面白さは、この行き過ぎ度が現実にはあり得ないレベルに達し、もはやギャグといっていい展開を見せる点にあります。
しかも美人女教師という設定から男性読者が妄想しやすい展開(エロス)を過激に取り込んでいます。
人前で読むことは憚られるレベルですw
女性にもてなさそうな真面目な男子が学友のいたずらによりこの女教師と深くいびつな関係になっていくのですが、1巻最後の章からは女教師とこの男子生徒の立場が逆転するという急展開にもなります。
世の中で起こる日々の事件もそうですが、この漫画で展開される人間の行動を読んでいると、つくづく人間のもろさを感じてしまいます。
何も他人事ではなく、これまでの自分自身の人生を振り返っても、同様に自分という人間のもろさ、弱さを思い起こします。
まあ人間なんてものは不完全で、行き当たりばったりな生き物なんです。
そんなことを思わずにはいられない、ぷっと吹いてしまうような漫画です。
刺激は強めですw
かなり中毒性が高い内容ですので、ポチっと購入して読んでみてください。

どこだか覚えていないのですが、書評を読んで興味をもち、Kindle版をポチっと購入しさっそく通勤途中に1巻だけ読んでみました。
まわりの人に嫌われることを人一倍気にするあまり、行き過ぎた行動をとってしまう美人女教師の話です。
この漫画の面白さは、この行き過ぎ度が現実にはあり得ないレベルに達し、もはやギャグといっていい展開を見せる点にあります。
しかも美人女教師という設定から男性読者が妄想しやすい展開(エロス)を過激に取り込んでいます。
人前で読むことは憚られるレベルですw
女性にもてなさそうな真面目な男子が学友のいたずらによりこの女教師と深くいびつな関係になっていくのですが、1巻最後の章からは女教師とこの男子生徒の立場が逆転するという急展開にもなります。
世の中で起こる日々の事件もそうですが、この漫画で展開される人間の行動を読んでいると、つくづく人間のもろさを感じてしまいます。
何も他人事ではなく、これまでの自分自身の人生を振り返っても、同様に自分という人間のもろさ、弱さを思い起こします。
まあ人間なんてものは不完全で、行き当たりばったりな生き物なんです。
そんなことを思わずにはいられない、ぷっと吹いてしまうような漫画です。
刺激は強めですw
かなり中毒性が高い内容ですので、ポチっと購入して読んでみてください。
- 関連記事
-
-
「Re:CREATORS(リクリエイターズ)」のストーリーからみる現実と仮想の狭間
-
ブルーピリオド2巻の感想~自分を知り、自分を楽しみ、自分を表現せよ
-
不気味さ漂う、続きを読まずにいられない漫画「ゴールデンゴールド」
-
なんと”いほとせBOX”4.5巻が電子版のみ発売~真樹と叶多のその後
-
アニメ 賭ケグルイ 1話からの考察〜ギャンブルの理不尽さとイメージ
-
「就活家族」7話の突っ込みどころ5つ
-
アニメ「笑ゥせぇるすまんNEW」からすける現代男女の欲望とは?
-
2巻で完結したゲレクシスの意味を考察する
-
前科者1巻の感想~保護司の仕事を通してわかる満ち欠けする月のような人間って...
-
キャラクターと縁遠い業界とのコラボ〜警視庁、病院
-
"Pokémon GO"の社会現象化について
-
男女入れ替わり作品(漫画、映画など)を横断的に分析してみた~共通点と差異点
-
移動式の最強キャラクターショップ「パーフェクトワールド」
-
”綺麗にしてもらえますか。”の感想~テック化で失われていく自然と人間性を思い起こす
-
【感想】終末のワルキューレ 2巻~壮絶バトルが圧巻!面白い
-