Audiobook月額会員で聴くべきおすすめ本~残酷すぎる成功法則など
1年ほど前から耳で聴く本、オーディオブックを継続利用しています。
徒歩で歩いている時、電車で立っている時など、今までインプットにもアウトプットにも活用できていなかった時間を有効活用できるので、非常に重宝しています。
しかも無料の専用アプリで0.5倍~4倍にまで速度を調整でき、時間を更に有効できちゃいます。
普段意識的に手に取らないような本もポチっと購入して聴くと、思わぬ発見があり、時間の有効活用とともに非常に得をした気分になります。
この得をした気分というのが実が大事なんです!
人はポジティブなマインドになると、すべてのことに前向きに取り組めるようになるという相乗効果があるからです。
最近聴いたオーディオブックでおすすめはこちらです。
11万部を突破したベストセラー本ですね。
ずっと読みたいと思っていたのですが445ページの本ということもあり、いつ購入すべきか迷っていましたが、2018年7月にオーディオブック化されたことでポチっと購入しました。
一人の成功者固有の経験則や、歴史上語り継がれた教訓などではなく、科学的なエビデンスに基づいた成功確率の高い人生の振る舞い方について解説されている点がこの本のユニークな価値です。
誰でも日々の生活にすぐに取り入れられる知見にあふれていますよ。
「残酷すぎる成功法則 9割まちがえる『その常識』を科学する」を聴く



単身世帯の増加に伴い、孤独感にどう向き合うべきか、価値観やライフスタイルが多様化する中で会社、家族、友人、地域の人とどう接していくべきかは多くの人にとって重要なテーマだと思います。
そんな中でメンタルな問題をかかえる人が統計的にも明らかに増えています。
身体を怪我した時に手当が必要なように、心が傷ついた時にも手当が必要です。
しかし科学的に裏付けられた正しい心の手当の仕方はほとんど知られていないように思えます。
この本では、失恋やいじめ、孤独、トラウマ、罪悪感、とらわれ、失敗や挫折、自己肯定感の低下という7つの心の傷への対処法が最新の心理学の研究成果に基づいて執筆されています。
この手の本は、文字で読むよりプロ(市村徹さん)のナレーションで聴いた方が心に響きますよ!
「NYの人気セラピストが教える 自分で心を手当てする方法」を聴く

文系ビジネスマンこそ、サイエンスの視点を定期的にインプットしておくと視野が広がると思います。
光、相対性理論、万有引力、量子論、タイムマシン、発明、宇宙。
これらのことにコメントを求められたらどうこたえるべきか。
言葉がでなかったあなた!
このオーディオブックを聴きましょう。
ビジネスマンは科学者ではないので、大真面目に最新研究成果に基づいて何かを言う必要はありません。
いかに身近な問題と結びつけて気の利いたことを言えるかでしょう。
文系の中学生が夢中になって読める本とい視点で編集されたこの本は、きっと多くのオトナにも役立つはずです。
「感じる科学」を聴く

Audiobookというサービスは、昨年までのFebeという名称からリニューアルされたものです。
アマゾン傘下のAudibleというサービスに比べ蔵書が多くおススメです。
料金プランには都度購入、聴き放題、月額会員という3種類あります。
一見月額750円で聴き放題のプランがお得にみえますが、対象書籍が一万冊程度に限られているので、全ての蔵書を聴ける月額会員がおススメです。
毎月300円から30,000円のプランから選べ、高額のプランほど余分にポイントが特典として付与されます。

日本最大級!オーディオブックなら - audiobook.jp

徒歩で歩いている時、電車で立っている時など、今までインプットにもアウトプットにも活用できていなかった時間を有効活用できるので、非常に重宝しています。
しかも無料の専用アプリで0.5倍~4倍にまで速度を調整でき、時間を更に有効できちゃいます。
普段意識的に手に取らないような本もポチっと購入して聴くと、思わぬ発見があり、時間の有効活用とともに非常に得をした気分になります。
この得をした気分というのが実が大事なんです!
人はポジティブなマインドになると、すべてのことに前向きに取り組めるようになるという相乗効果があるからです。
最近聴いたオーディオブックでおすすめはこちらです。
耳からインプットできるおススメ本
11万部を突破したベストセラー本ですね。
ずっと読みたいと思っていたのですが445ページの本ということもあり、いつ購入すべきか迷っていましたが、2018年7月にオーディオブック化されたことでポチっと購入しました。
一人の成功者固有の経験則や、歴史上語り継がれた教訓などではなく、科学的なエビデンスに基づいた成功確率の高い人生の振る舞い方について解説されている点がこの本のユニークな価値です。
誰でも日々の生活にすぐに取り入れられる知見にあふれていますよ。
イリノイ州の高校を主席で卒業した81人のその後を追跡調査した。(中略)彼らの中に世界を変革したり、動かしたり、あるいは世界中の人々に感銘を与えるまでになる者が何人いただろう。答えはゼロのようだ。
「卓越したアーティストの人格的特性」と題する研究では、創造的分野で大成功しているアーティストは、活躍がそれほどでもないアーティストに比べて、サイコパシー傾向が著しく高い数値を示すことが証明された。
「懸命に働け。堂々と勝負しろ。そうすれば成功できる。」と人は言う。残念ながら、それが間違っていることを示す証拠が沢山ある。
昇給の相談をする時、あなたは双方が満足するWin-Winの態度で臨むだろうか。あろうことか、自分本位に昇給を要求する人の方が、結果が得られるという。
エッティンゲンの調査でも同じことが裏付けられている。(中略)つまり、夢に描くことは目標の達成前にご褒美としてもらってしまうので、肝心な目標達成に必要な活力を弱らせる。
「残酷すぎる成功法則 9割まちがえる『その常識』を科学する」を聴く


単身世帯の増加に伴い、孤独感にどう向き合うべきか、価値観やライフスタイルが多様化する中で会社、家族、友人、地域の人とどう接していくべきかは多くの人にとって重要なテーマだと思います。
そんな中でメンタルな問題をかかえる人が統計的にも明らかに増えています。
身体を怪我した時に手当が必要なように、心が傷ついた時にも手当が必要です。
しかし科学的に裏付けられた正しい心の手当の仕方はほとんど知られていないように思えます。
この本では、失恋やいじめ、孤独、トラウマ、罪悪感、とらわれ、失敗や挫折、自己肯定感の低下という7つの心の傷への対処法が最新の心理学の研究成果に基づいて執筆されています。
この手の本は、文字で読むよりプロ(市村徹さん)のナレーションで聴いた方が心に響きますよ!
「NYの人気セラピストが教える 自分で心を手当てする方法」を聴く

文系ビジネスマンこそ、サイエンスの視点を定期的にインプットしておくと視野が広がると思います。
光、相対性理論、万有引力、量子論、タイムマシン、発明、宇宙。
これらのことにコメントを求められたらどうこたえるべきか。
言葉がでなかったあなた!
このオーディオブックを聴きましょう。
ビジネスマンは科学者ではないので、大真面目に最新研究成果に基づいて何かを言う必要はありません。
いかに身近な問題と結びつけて気の利いたことを言えるかでしょう。
文系の中学生が夢中になって読める本とい視点で編集されたこの本は、きっと多くのオトナにも役立つはずです。
「感じる科学」を聴く

月額750円の聴き放題ではなく、月額会員がお得
Audiobookというサービスは、昨年までのFebeという名称からリニューアルされたものです。
アマゾン傘下のAudibleというサービスに比べ蔵書が多くおススメです。
料金プランには都度購入、聴き放題、月額会員という3種類あります。
一見月額750円で聴き放題のプランがお得にみえますが、対象書籍が一万冊程度に限られているので、全ての蔵書を聴ける月額会員がおススメです。
毎月300円から30,000円のプランから選べ、高額のプランほど余分にポイントが特典として付与されます。

日本最大級!オーディオブックなら - audiobook.jp

- 関連記事
-
-
今こそ読みましょう~【感想】結婚滅亡: 「オワ婚」時代のしあわせのカタチ
-
十数年ぶりに京都へ〜ところが思わぬ展開。旅行の失敗談です
-
書評~テクノロジー思考: 技術の価値を理解するための「現代の教養」
-
外出しなくなる若者の未来
-
脳と心のメカニズムを知ることは、自分をうまく制御し方向づけることになる
-
オーディオブックおすすめ本5冊~2倍速×隙間時間活用でインプット量を5倍に!
-
イメージ、言葉、動作で日々心をポジティブに方向づけることは大きな差をうむ
-
YouTuber、大愚和尚の言葉は学びの宝庫です
-
ふるさと納税はお済みですか?~令和元年残すところあとわずか
-
怖いものとは例えば何?〜私の怖いものランキング1位はこれ
-
「『超』入門 失敗の本質」から学べる個人としてのふるまい方とは
-
どうして中年男性はコンフォートゾーンを抜け出せないのか?
-
”弁護士ドットコム”を知らないといつか後悔するよ
-
早朝散歩の身体・精神面だけでない効果とは何か?
-
ふるさと納税(行橋市)でiPadが実質2千円で手に入る!~3/31まで
-