逗子の池子の森自然公園 緑地エリアは都心近くで人が少なく、自然を満喫できる穴場
約70年もの間、ほとんど人の手が入らず自然環境が温存されてきた池子の森。
JR逗子駅から車で約10分の距離に位置するこの自然豊かな緑地エリアが約2年前の2016年3月19日から実は土日・休日に限って無料で一般開放されています。
先日5/3の昼間に車を入口駐車場にとめ、散策してきました。
こちらが入口駐車場付近です。駐車場は20台以上のスペースはありました。

料金は入庫後30分までは無料、その後1時間まで100円、その後30分あたり50円、当日最大600円と、破格の安さです。
写真奥に見えるのは400メートルトラックです。この奥には野球場二つとテニスコートもあり、有料の予約制で一般開放しています。
緑地エリアにはこのトンネルを通っていきます。娘と直前に小坪トンネルの怪談の話をしていたため、ちょっとびびりながら通過しました。

トンネルを抜けると森と野原に包まれた世界が一面に広がっています。



トンネルを抜けて5-10分ほど歩くと奥の右手に葦が生い茂っており、その先に池があります。メダカやハゼ科のクロヨシノボリが生息していると、パンフレットに記載されています。


池の更に奥にはこのようなテーブルが真ん中に置かれた円形の空間があります。

周りは本当に木々しかなく、人もほとんどいないため、とても静かで癒される空間です。ウグイスの鳴き声が聞こえましたが、明らかに都心の鳴き声とは音のトーンが違うのがわかりました。

帰り道の途中、トンネル前の脇から上る散策路に少しだけ入ってみました。

写真の通り、ちょっとした山登り気分を味わえます。




この日はあまり時間がなかったため、一通り眺めて帰路につきましたが、周辺の動植物をじっくり観察したり、ピクニック気分でランチをとったりすると、また味わい深いものがあると思いました。
JR逗子駅から車で約10分の距離に位置するこの自然豊かな緑地エリアが約2年前の2016年3月19日から実は土日・休日に限って無料で一般開放されています。
先日5/3の昼間に車を入口駐車場にとめ、散策してきました。
こちらが入口駐車場付近です。駐車場は20台以上のスペースはありました。

料金は入庫後30分までは無料、その後1時間まで100円、その後30分あたり50円、当日最大600円と、破格の安さです。
写真奥に見えるのは400メートルトラックです。この奥には野球場二つとテニスコートもあり、有料の予約制で一般開放しています。
緑地エリアにはこのトンネルを通っていきます。娘と直前に小坪トンネルの怪談の話をしていたため、ちょっとびびりながら通過しました。

トンネルを抜けると森と野原に包まれた世界が一面に広がっています。



トンネルを抜けて5-10分ほど歩くと奥の右手に葦が生い茂っており、その先に池があります。メダカやハゼ科のクロヨシノボリが生息していると、パンフレットに記載されています。


池の更に奥にはこのようなテーブルが真ん中に置かれた円形の空間があります。

周りは本当に木々しかなく、人もほとんどいないため、とても静かで癒される空間です。ウグイスの鳴き声が聞こえましたが、明らかに都心の鳴き声とは音のトーンが違うのがわかりました。

帰り道の途中、トンネル前の脇から上る散策路に少しだけ入ってみました。

写真の通り、ちょっとした山登り気分を味わえます。




この日はあまり時間がなかったため、一通り眺めて帰路につきましたが、周辺の動植物をじっくり観察したり、ピクニック気分でランチをとったりすると、また味わい深いものがあると思いました。
池子の森自然公園の概要
- 住所:神奈川県逗子市池子花ノ瀬60-1
- アクセス:京浜急行神武寺駅より徒歩約8分、JR逗子駅より徒歩約20分・車で10分
- 駐車場:入口に駐車場あり(入庫後30分までは無料、その後1時間まで100円、その後30分あたり50円ずつ加算し、当日最大600円)
- 開園時間:8時45分~17時(土・日・休日のみ)
- お問い合わせ先:池子の森自然公園管理事務所(TEL:046-871-7022)
- 料金:入園は無料
- 関連記事
-
-
高松の真っ黒チーズケーキはクリームチーズとカカオ風味の生地の味わいが絶妙
-
犬を抱きながら調べた犬の統計データからの発見4つ
-
東京ドームシティ アトラクションズは穴場~ジェットコースターなどの待ち時間、お化け屋敷、コスプレなど
-
枡野俊明氏の庭園作品が見られる、CIAL鶴見の屋上庭園を訪れました
-
逗子の池子の森自然公園 緑地エリアは都心近くで人が少なく、自然を満喫できる穴場
-
千葉の自然を堪能するオススメ一泊旅行ルート〜海、山、川、そしてシャチ
-
”THE WITCH 美しすぎるお化け屋敷”の感想~いつの間にか絵画の世界へ没入させられている体験性に注目
-
お台場ダイバーシティ東京のティフォニウムを体験した感想は怖いというより凄い、奇妙、美しい!
-
犬を飼えない人が1日癒される施設-都心近郊7選
-
しんちゃんの魔除けモードで試した台場怪奇学校はやっぱり怖い!
-
2018年はお化け屋敷のテクノロジー活用が進む〜怨霊座敷、怨霊廃線VRなど
-
としまえんにて思う~異世界の融合で新鮮さと新たなニーズの発掘へ
-
お台場ホラー観覧車、血バサミ女の観覧車は二人だけの特別な体験になるよ!?
-
人混みを避けて都内で春を感じる~清澄庭園の池、生き物、桜など
-
涼を取る、親子一泊旅行おすすめルート(長野県)
-