東京ジョイポリスの妖屋敷はほっこり楽しむ3D映像のお化け屋敷
この夏、東京ジョイポリスに新たにオープンしたアトラクションの一つがこの「妖屋敷〜大江戸百鬼夜行奇譚」(あやかし やしき)です。

「マンガ日本昔ばなし」を彷彿とさせる店構えですね。
スタッフの方も昔ながらの着物姿です。
日本人の心に根付くアニミズム思想をベースとした世界観。
入口付近の壁にはこのように、日本古来から伝わる多数の妖怪が紹介されています。


ろくろ首やからかさ小僧といったお馴染みの妖怪もいます。
諸注意を受けた後、長椅子が数列ある部屋に案内されます。
詰めれば数十人は座れる割と広い部屋です。
前面と両側面が巨大なスクリーンになっており、床は巨大な回転盤の上に長椅子全体がのっている構造です。
天井にもライトのようなものが配置されています。
どんな五感刺激が味わえるのでしょうか。
3Dメガネをつける指示があると、スクリーンではお馴染みの妖怪「ぬらりひょん」と「ろくろ首」が屋敷から登場します。
ろくろ首で3Dとなれば、当然首が伸びて、顔が目の前にまで迫ってきます(笑)。
絵のタッチは「マンガ日本昔ばなし」のような柔らかく、懐かしい感じですので、小学生以下の小さなお子さんでもさほど恐怖は感じることなく楽しめるはずです。
その後は様々な妖怪が登場し、ドタバタ騒動を繰り広げていきます。
火に包まれただるま妖怪が登場すると、天井から熱風がふいてきます。
椅子も大きく振動したり、回転したりします。
最後はラスボス的な巨大骸骨が登場し、妖怪同士のバトルが繰り広げられます。
東京ジョイポリスのアトラクションは、若い人向けの身体刺激の強いものがほとんどです。
2階にある「トランスフォーマー」のシューティングゲームは小型のドーム型装置に二人で乗り込むと、ドームごと前から完全に1回転します。
同様にレースアトラクションの「スムーズ ジー」も今度は横向きに一回転します。
このアトラクションはそうした酔いも感じる激しいアトラクションを体験している間の一休みとして、みんなでほっこり楽しむアトラクションといえそうです。
怖さというより、ノスタルジーをみんなで感じ、共感を深めるアトラクション。
それがこの「妖屋敷」です。

「マンガ日本昔ばなし」を彷彿とさせる店構えですね。
スタッフの方も昔ながらの着物姿です。
日本人の心に根付くアニミズム思想をベースとした世界観。
入口付近の壁にはこのように、日本古来から伝わる多数の妖怪が紹介されています。


ろくろ首やからかさ小僧といったお馴染みの妖怪もいます。
体験スペースばどうなっているのか
諸注意を受けた後、長椅子が数列ある部屋に案内されます。
詰めれば数十人は座れる割と広い部屋です。
前面と両側面が巨大なスクリーンになっており、床は巨大な回転盤の上に長椅子全体がのっている構造です。
天井にもライトのようなものが配置されています。
どんな五感刺激が味わえるのでしょうか。
体験内容はどんな感じ?
3Dメガネをつける指示があると、スクリーンではお馴染みの妖怪「ぬらりひょん」と「ろくろ首」が屋敷から登場します。
ろくろ首で3Dとなれば、当然首が伸びて、顔が目の前にまで迫ってきます(笑)。
絵のタッチは「マンガ日本昔ばなし」のような柔らかく、懐かしい感じですので、小学生以下の小さなお子さんでもさほど恐怖は感じることなく楽しめるはずです。
その後は様々な妖怪が登場し、ドタバタ騒動を繰り広げていきます。
火に包まれただるま妖怪が登場すると、天井から熱風がふいてきます。
椅子も大きく振動したり、回転したりします。
最後はラスボス的な巨大骸骨が登場し、妖怪同士のバトルが繰り広げられます。
東京ジョイポリスのアトラクションは、若い人向けの身体刺激の強いものがほとんどです。
2階にある「トランスフォーマー」のシューティングゲームは小型のドーム型装置に二人で乗り込むと、ドームごと前から完全に1回転します。
同様にレースアトラクションの「スムーズ ジー」も今度は横向きに一回転します。
このアトラクションはそうした酔いも感じる激しいアトラクションを体験している間の一休みとして、みんなでほっこり楽しむアトラクションといえそうです。
怖さというより、ノスタルジーをみんなで感じ、共感を深めるアトラクション。
それがこの「妖屋敷」です。
- 関連記事
-
-
ハーフパイプトーキョーの遊び方、高得点のコツ、怖さ、酔い度、待ち時間をまとめたよ
-
ヴィレッジヴァンガードの現在と未来〜渋谷本店を訪れて
-
立体音響トーク×密室×暗闇の恐怖演出〜ナンジャタウンのアトラクションにて
-
花やしきお化け屋敷が怖いのはなぜ~日本人形の怖さとは?
-
犬を飼えない人が1日癒される施設-都心近郊7選
-
那須ハイランドパークはこの6つのジェットコースターを攻略すべし。”リバーアドベンチャー”もおススメ!
-
ジョイポリス、ゾンビ収容所見学ツアー ZOMBIE ZOOの感想と考察
-
耳を使って健康に!~世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事
-
ボディペイントで話題集めるチョーヒカルさんの超動物展SPに行ってきた
-
東武動物公園 遊園地のこのアトラクション!〜稲川淳二の怪談映画、カワセミ他
-
2017年夏に攻めるべき東京、神奈川のお化け屋敷。常設施設もタイプ別に紹介
-
代々木公園駅近く 沢山の犬と触れ合えるお店〜DOG HEARTの口コミ情報
-
葉山でのボート釣り~近場での穴場ポイントはここ!
-
【2017年の恐怖地図】都心お化け屋敷マップ〜常設、常設&コンテンツ入れ替え、期間限定別に
-
八景島アトラクション~実は怖い? 影鰐、サーフコースター リヴァイアサン他
-