葉山でのボート釣り~近場での穴場ポイントはここ!
真夏だというのに雨続きの中、昨日は天が味方してくれ、アウトドアには絶好の天気。
毎年恒例となっていますが、葉山の海で早朝からボート釣りをして参りました。
だいたい子供か釣り初心者と同行するので、沖合 名島周辺でのヒラメ、アオリイカ、青物などは狙いに行かず、近場で短時間にいかに多数の魚を釣り上げるか、そして釣行後においしく食することを楽しんでいます。
葉山では「葉山釣り具センター」と「小松ボート」の2つのボートレンタル屋さんが有名です。ボートレンタル代は両方とも3,800円と変わりません。
両所とも事前に早めに予約すれば、専用駐車場(別料金)とセットで予約できます。
「葉山釣り具センター」は釣り具屋さんを兼ねているので、当日餌だけでなく、仕掛けなどの周辺釣り具を購入する場合は便利です。こちらの乗船場所の方が、目の前の砂浜、名島周辺沖合の岩礁帯などあり、狙える魚は豊富ですね。公式サイトやSNSの充実ぶりもかなりのものです。
一方、「小松ボート」の方はお店の隣に駐車場があるのがうれしいです。釣り場としては、基本周辺の砂浜でのキス狙いがメインですが、引き船サービスを利用することなく、すぐ近くの堤防裏で秋口にカツオ、サバなどの青物が狙えるのが特筆点ですね。お店の方の家族のようなフレンドリーさには毎回癒されます。
2017年4月以降、「葉山釣り具センター」には2回お世話になりましたが、近場ながら、2時間ほどでメジナ、メバル、カサゴ、カワハギ、各種ベラ、シロギス、メゴチ、タイの幼魚など五目釣りを楽しめました。

このボート屋でキス狙いだと、乗り場目の前やや北より、アサヒビールの研修センターの正面当たりを案内されます。この建物の正面です。

手漕ぎでも岸から数分で到着します。
この辺りの白いブイの沖に向かって左側にどうやら根があるようです。この辺りを攻めると、シロギス以外の上記根魚の型のいいのが釣れますね。
食べるならシロギスばかりより、多種多様な魚があった方がいいですから。
海辺でのアクティビティというと、釣り以外、BBQ、海水浴、マリンスポーツ、花火、映画鑑賞などの期間限定イベントといったところでしょうか。その中で特に最近目につくのがこちらのハワイ生まれの「SUP」( スタンドアップパドルボード /略称:サップ)というアクティビティですね。
昨日もこのSUPをやっていらっしゃる方に多数遭遇しました。
釣りをしながら勝手に写真を撮るわけにはいかないので、 アクティビティジャパンの公式サイトからの埋め込みリンクをお借りするとこんな感じです。
これに乗って釣りをする方もいます。
サーフィンより乗る難易度が低く、空気を抜けば背負える大きさという手軽さがいいですね。
葉山周辺でもインストラクター指導の下、SUPを体験できるお店が多数あります。
・ 葉山オーシャンスポーツ
・ コア アウトフィッターズ シーカヤック
・ ラ・セーラ葉山
・ Sunny Funny Days
今度機会があればチャレンジしてみようと思います。


毎年恒例となっていますが、葉山の海で早朝からボート釣りをして参りました。
だいたい子供か釣り初心者と同行するので、沖合 名島周辺でのヒラメ、アオリイカ、青物などは狙いに行かず、近場で短時間にいかに多数の魚を釣り上げるか、そして釣行後においしく食することを楽しんでいます。
どのボートレンタル屋を利用するか
葉山では「葉山釣り具センター」と「小松ボート」の2つのボートレンタル屋さんが有名です。ボートレンタル代は両方とも3,800円と変わりません。
両所とも事前に早めに予約すれば、専用駐車場(別料金)とセットで予約できます。
「葉山釣り具センター」は釣り具屋さんを兼ねているので、当日餌だけでなく、仕掛けなどの周辺釣り具を購入する場合は便利です。こちらの乗船場所の方が、目の前の砂浜、名島周辺沖合の岩礁帯などあり、狙える魚は豊富ですね。公式サイトやSNSの充実ぶりもかなりのものです。
一方、「小松ボート」の方はお店の隣に駐車場があるのがうれしいです。釣り場としては、基本周辺の砂浜でのキス狙いがメインですが、引き船サービスを利用することなく、すぐ近くの堤防裏で秋口にカツオ、サバなどの青物が狙えるのが特筆点ですね。お店の方の家族のようなフレンドリーさには毎回癒されます。
近場五目釣りポイント
2017年4月以降、「葉山釣り具センター」には2回お世話になりましたが、近場ながら、2時間ほどでメジナ、メバル、カサゴ、カワハギ、各種ベラ、シロギス、メゴチ、タイの幼魚など五目釣りを楽しめました。

このボート屋でキス狙いだと、乗り場目の前やや北より、アサヒビールの研修センターの正面当たりを案内されます。この建物の正面です。

手漕ぎでも岸から数分で到着します。
この辺りの白いブイの沖に向かって左側にどうやら根があるようです。この辺りを攻めると、シロギス以外の上記根魚の型のいいのが釣れますね。
食べるならシロギスばかりより、多種多様な魚があった方がいいですから。
海に出て目についたこと
海辺でのアクティビティというと、釣り以外、BBQ、海水浴、マリンスポーツ、花火、映画鑑賞などの期間限定イベントといったところでしょうか。その中で特に最近目につくのがこちらのハワイ生まれの「SUP」( スタンドアップパドルボード /略称:サップ)というアクティビティですね。
昨日もこのSUPをやっていらっしゃる方に多数遭遇しました。
釣りをしながら勝手に写真を撮るわけにはいかないので、 アクティビティジャパンの公式サイトからの埋め込みリンクをお借りするとこんな感じです。
逗子・葉山エリアでSUP(スタンドアップパドルボード)♪親切丁寧なインストラクターとおしゃれなショップが多いエリアです。人気シーズンなので予約はお早めに〜 プラン一覧へ→ https://t.co/VjL68vxI67 pic.twitter.com/yIcRCLXf7x
— アクティビティジャパン (@activityjapan) 2017年7月17日
これに乗って釣りをする方もいます。
サーフィンより乗る難易度が低く、空気を抜けば背負える大きさという手軽さがいいですね。
葉山周辺でもインストラクター指導の下、SUPを体験できるお店が多数あります。
・ 葉山オーシャンスポーツ
・ コア アウトフィッターズ シーカヤック
・ ラ・セーラ葉山
・ Sunny Funny Days
今度機会があればチャレンジしてみようと思います。

- 関連記事
-
-
2017.9.18:大黒海づり施設にて~釣果やポイントもいいけど海づり公園の進化形を考えてみた
-
涼を取る、親子一泊旅行おすすめルート(長野県)
-
逗子の池子の森自然公園 緑地エリアは都心近くで人が少なく、自然を満喫できる穴場
-
これは凄い! 赤坂サカスのVRお化け屋敷~”CORRIDOR”
-
ジョイポリス、ゾンビ収容所見学ツアー ZOMBIE ZOOの感想と考察
-
2018年夏の新お化け屋敷2選!~美しすぎるお化け屋敷THE WITCH(ザ・ウィッチ)&超・怨霊座敷
-
ボディペイントで話題集めるチョーヒカルさんの超動物展SPに行ってきた
-
葉山でのボート釣り~近場での穴場ポイントはここ!
-
”那須どうぶつ王国”でのカピパラ、うさぎ、ねこなどのユニークショット
-
人混みを避けて都内で春を感じる~清澄庭園の池、生き物、桜など
-
深夜のマネキン百貨店〜上下おそろいコーデのペアは何組かの答えを探ってみた
-
枡野俊明氏の庭園作品が見られる、CIAL鶴見の屋上庭園を訪れました
-
花やしきのリトルスターとディスクオーで味わえるスリルはユニーク
-
よみうりランドの待ち時間を考慮したおすすめ人気アトラクション
-
ハシビロGO!の感想~支柱に激突しそうな怖さと見渡す爽快感が魅力
-