- COMMENT
- SHARE
- TWEET
- EDIT
- CATEGORYペットとの生活、触れ合い
7ヶ月を過ぎた子猫の最近のこの行動の原因とは?
今年の4月に我が家で購入し、買い始めたオスのアメショーが先月末であっという間の7ヶ月。
当時に比べるとかなり大きくなりました。
初月来た時に風邪をひいていて、治ったと思ったら、急にエサを変えたせいでお腹をこわし、どうなるかと思いましたが、その後はずっと元気でほっとしています。
やっぱり動物は癒されますね。
ところで、ここ数週間からこんな行動が目につき始めました。
うちの子はオスでヤンチャな性格なので、まだケージ飼いをしています。
たまにはケージから出してじゃれ合うのですが、フローリングの床に出すと、すぐにコロンと床に横から倒れて寝転がることが多くなりました。

なんでだろう?
一日3食、月齢と体重をみて適量のエサを与えてきました。
2-3週間前までは即、完食でしたが、最近、1/4ぐらい残して休んでいることが多くなりました。
残したエサを手のひらにとって口元にもっていくと全部食べるのですが。
なんでだろう?
2ヶ月前ぐらいはよくトイレシートを噛み切って中の綿を出して遊んだり、食べたりしてしまうこともありました。
それが最近はほとんどまたなくなりました。
なんでだろう?
休日昼間、こちらが静かにブログを書いていると、大抵寝ています。
夜も当然よく寝ています。
なんでだろう?
ケージから毎日出して子猫と話をします。
両腿の上に仰向けに寝転ばせ、「今日は何を学んだのかな?」と、中学生の娘と一緒に話しかけています。

今までは十秒ほどでひっくり返って元の4本足立ちに戻っていたのですが、最近は仰向けのままでいつまでもじゃれています。
なんでだろう?
娘とよく話しています。
顔の大きさに比べ、お腹出過ぎじゃない?

先日、体重を計りました。
3.7kg。
7ヶ月なので少し多い、、、。
全て、太り過ぎが原因でした。
十代の一人娘と子猫と暮らすという、レア人種のアラフィフ男子。 ユニークな遊び体験やコンテンツ作品の背景にある社会や人の本質について、感じ、考えたことを発信しています。
こちらからフォロー、継続購読していただけたら、嬉しいです。
Follow @sudden_gleam
当時に比べるとかなり大きくなりました。
初月来た時に風邪をひいていて、治ったと思ったら、急にエサを変えたせいでお腹をこわし、どうなるかと思いましたが、その後はずっと元気でほっとしています。
やっぱり動物は癒されますね。
ところで、ここ数週間からこんな行動が目につき始めました。
フローリングですぐに寝転ぶ
うちの子はオスでヤンチャな性格なので、まだケージ飼いをしています。
たまにはケージから出してじゃれ合うのですが、フローリングの床に出すと、すぐにコロンと床に横から倒れて寝転がることが多くなりました。

なんでだろう?
毎回餌を一気に食べずに少し残す
一日3食、月齢と体重をみて適量のエサを与えてきました。
2-3週間前までは即、完食でしたが、最近、1/4ぐらい残して休んでいることが多くなりました。
残したエサを手のひらにとって口元にもっていくと全部食べるのですが。
なんでだろう?
トイレシートであまり遊ばなくなった
2ヶ月前ぐらいはよくトイレシートを噛み切って中の綿を出して遊んだり、食べたりしてしまうこともありました。
それが最近はほとんどまたなくなりました。
なんでだろう?
よく寝てる
休日昼間、こちらが静かにブログを書いていると、大抵寝ています。
夜も当然よく寝ています。
なんでだろう?
膝の上で仰向けにさせてもそのまま
ケージから毎日出して子猫と話をします。
両腿の上に仰向けに寝転ばせ、「今日は何を学んだのかな?」と、中学生の娘と一緒に話しかけています。

今までは十秒ほどでひっくり返って元の4本足立ちに戻っていたのですが、最近は仰向けのままでいつまでもじゃれています。
なんでだろう?
原因は何だ?
娘とよく話しています。
顔の大きさに比べ、お腹出過ぎじゃない?

先日、体重を計りました。
3.7kg。
7ヶ月なので少し多い、、、。
全て、太り過ぎが原因でした。
- 関連記事
-
-
ワンコとイルミネーションで締める年末〜「ワールドワンちゃんランド」「東京ドイツ村」
-
7ヶ月を過ぎた子猫の最近のこの行動の原因とは?
-
犬を抱きながら調べた犬の統計データからの発見4つ
-
子猫を飼いだして3週間~保険選び、餌と下痢、鳴き声に悩むも、多大なる価値に大満足
-
生後8ヶ月に去勢し、よりペットらしくなったうちのアメショ
-
犬を飼えない人が1日癒される施設-都心近郊7選
-
鳴き声、しっぽの位置と動き、耳の向きの組み合わせから猫の気持ちがわかるよ
-
かわいい子猫をブリーダーさんから買い、育て始めました(画像付き、おススメおもちゃも)
-
俗にいわれるアメリカンショートヘアー(子猫)の性格を検証してみた
-
代々木公園駅近く 沢山の犬と触れ合えるお店〜DOG HEARTの口コミ情報
-
猫グッズのリアル店舗とネット通販の価格を比較してみたよ。どこで買う?
-
アメリカンショートヘアーの子猫3カ月-4カ月の生活〜餌と下痢に細心の注意を!
-
リアルの世界でもバーチャルな世界でも人を魅了する猫とネコノミクス現象の数々
-
生後5ヶ月 アメリカンショートヘアーの鳴き声の特徴4パターンとは?
-
90種500匹のわんちゃんと17種30匹の猫がいる、つくば わんわんランド紹介
-
著者の紹介
十代の一人娘と子猫と暮らすという、レア人種のアラフィフ男子。 ユニークな遊び体験やコンテンツ作品の背景にある社会や人の本質について、感じ、考えたことを発信しています。
こちらからフォロー、継続購読していただけたら、嬉しいです。
Follow @sudden_gleam
