アニメ「笑ゥせぇるすまんNEW」二話のあるある話
最初のエピソードは既婚男性にありがちな話。
家庭では奥さん、外では会社生活から窮屈な生活を強いられ、出張のついでに羽を伸ばそうと酒と女に溺れ、高額を費やしてしまう男の性
普段から健全な息抜きをもたないとこうなるんですよね。窮屈な生活だと思うなら耐え続けないで、新たな道を探して行動することですね。でもこれが出来ずに大抵の日本人はずるずる耐え続けてしまう。
二つ目のエピソードはマスコミを賑わすブラック企業問題。上司に罵倒され、入社早々会社が嫌になってしまう新人。

実際「会社辞めたい」でTwItterを検索するとこんなつぶやきが目につく。
このエピソードが面白いのは、このパワハラに悩む新人は、誰でもサイコロの目のように上司になれる「マボロシガイシャ」で自分がいざ上司になると、反面教師になるのでなく、自分自身がパワハラを行うブラック体質だったというオチ。人間なんて所詮こんなものという感覚は納得感がありますね。
家庭では奥さん、外では会社生活から窮屈な生活を強いられ、出張のついでに羽を伸ばそうと酒と女に溺れ、高額を費やしてしまう男の性
普段から健全な息抜きをもたないとこうなるんですよね。窮屈な生活だと思うなら耐え続けないで、新たな道を探して行動することですね。でもこれが出来ずに大抵の日本人はずるずる耐え続けてしまう。
二つ目のエピソードはマスコミを賑わすブラック企業問題。上司に罵倒され、入社早々会社が嫌になってしまう新人。

実際「会社辞めたい」でTwItterを検索するとこんなつぶやきが目につく。
明日からまた研修って考えたら涙でてくる、、、会社辞めたい、、、ひきこもりしたい、、、、朝が来ませんように、、、
— ˙˚ʚUSHIɞ˚˙ (@hcma_522) 2017年4月9日
彼氏、仕事辞めたいと私の家で泣きじゃくるの巻。ちな今日入社式。出社1日目、結婚を前提に付き合ってるんだけど光の速度で会社辞めたいとかどーすんだよ、私が泣きたいわ。挙げ句の果てには主夫になりたいとか言うし。何かしら転職してでも働いてくれ。
— グレまる♀ (@MaruruGremaru) 2017年4月3日
このエピソードが面白いのは、このパワハラに悩む新人は、誰でもサイコロの目のように上司になれる「マボロシガイシャ」で自分がいざ上司になると、反面教師になるのでなく、自分自身がパワハラを行うブラック体質だったというオチ。人間なんて所詮こんなものという感覚は納得感がありますね。
- 関連記事
-
-
笑うセールスマンNew 10話感想、考察〜過去と未来への鏡となるドーン‼︎
-
"笑うセールスマン2017"でついにきた現代版ドーン‼︎
-
「龍の歯医者」~龍と歯の存在から意味を考える
-
「笑うセールスマン New」7話の感想~常識的な生き方と自分らしさの追求の狭間
-
「僕のヒーローアカデミア」にみるヒーロー像
-
「モブサイコ100」の魅力とは
-
笑うセールスマンNew 9話感想、考察〜プライベートと仕事の幻想を追い求めた結果、、。
-
アニメ「笑ゥせぇるすまんNEW」からすける現代男女の欲望とは?
-
DEVILMAN crybaby~第1話中心に原作漫画、昭和のアニメと比較すると...
-
笑うセールスマンNew 12話感想、考察〜バーチャル喪黒さん登場‼︎
-
アニメ「サクラダリセット」の会話につっこんでみる
-
DEVILMAN crybabyは愛とバトンの物語〜最終話から振り返る
-
アニメ「アトム ザ・ビギニング」の感想〜夢、希望を感じさせる人助けのロボット
-
「心が叫びたがってるんだ。」のこころ動かされるシーンとは
-
”Re:CREATORS” 9話~二次創作キャラだった軍服の姫君。ところで二次創作市場ってどうなの?
-